妊婦さんと子どもの歯の治療について
MATERNITY_CHILD

妊婦さんと子どもの歯の治療について MATERNITY_CHILD

文字サイズ
標準
拡大

子どもの初めての歯科受診

静岡県富士市の歯医者「みうら歯科クリニック」では、小さなお子さまの初めての歯科受診に対応しています。歯医者に行くタイミングで悩んでいる保護者の方、ご家族の方は、当院へお気軽にご相談ください。当院はバリアフリー設計なので、ベビーカーや車いすでもOKです。車いす対応のトイレにはオムツ替えシートもご用意。駐車場も広いので、お車でも安心です。

ご存知でしたか? 乳歯は虫歯になりやすいこと

ご存知でしたか? 乳歯は虫歯になりやすいこと

虫歯は、虫歯菌が作り出した「酸」によって歯が溶かされてしまうお口の病気です。乳歯や生えたての永久歯は表面のエナメル質がやわらかく、大人の歯と比べると非常に早く溶かされていきます。また、再石灰化(失われたミネラル分を再び歯に取り込む作用)による修復力も弱いため、虫歯になるとどんどん進行してしまう傾向があります。

そうした事態を避けるために、乳歯や萌出直後の永久歯は適切なケアが必要となります。ご家族の方のサポートなしに、愛するお子さまの虫歯を防ぐことはできません。虫歯にならないための正しい知識や習慣を身につけ、保護者の方の手でしっかり守ってあげましょう。

歯医者に行くタイミングはいつ?

歯医者に行くタイミングはいつ?

「歯医者へは虫歯になってから行けばいい」と考えていませんか? これは大変な間違いです。虫歯になってしまった歯は、ごく初期の段階でない限り自然に治癒することはありません。しかも、一度失ってしまった歯質は元に戻らないのです。虫歯や歯周病といったお口のトラブルは、適切なケアで予防することができます。大人も子どもも、歯科医院へはお口の中に悪いところができる前に通うのが得策です。

小さなお子さんの場合は、お口に歯が生えはじめた時点で歯科医院を受診しましょう。適切な予防ケアを行うことで、虫歯になりにくい口腔内環境をつくることができます。小さい頃から歯医者に通うことで歯科受診に抵抗がなくなれば、将来お子さんが歯のことで悩むことも少なくなるでしょう。

妊婦さんの口腔ケアについて

妊娠すると、ホルモンバランスの変化や、つわりなどが始まり口腔内の環境が乱れます。その乱れから歯周炎や虫歯が悪化するといわれています。歯科医院に定期的に通い、適切な処置や治療を受けましょう。静岡県富士市の歯医者「みうら歯科クリニック」では、妊娠中の方の歯科治療を行うマタニティ歯科にも対応しています。

妊娠中の歯医者に行くタイミング

妊娠中の歯医者に行くタイミング

妊娠中に歯科を受診してもいいのか不安に思う方もいらっしゃるでしょう。実際のところ、妊娠すると体のコンディションが変化し、お口のトラブルを招きやすくなります。そのため、妊娠中の方には歯科医院を有効に活用していただきたいと私たちは考えています。治療に適した時期は限られますが、妊娠中を通して予防ケアは欠かせません。当院では、あらかじめ妊娠中であることをお伝えいただければ、お体に配慮した方法で診療を行います。

妊娠中期が治療のベストタイミングです
妊娠初期(~4ヶ月) 妊娠中期(5~8ヶ月) 妊娠後期(9ヶ月~)

妊娠初期(~4ヶ月)

つわりで苦しく、切迫流産の危険もある時期ですので、できれば歯科治療は避けましょう。歯や歯ぐきの、痛み・腫れ・出血など応急処置は受けられますので、妊娠中であることを告げてから受診してください。

妊娠中期(5~8ヶ月)

つわりも落ち着いて、安定期ともいわれるこの時期が歯科治療には最適です。お口のトラブルに自覚症状がなくても、口腔内環境を健康に保つため、このタイミングで一度は歯科医院を受診をしておきましょう。

妊娠後期(9ヶ月~)

おなかも大きくなっており、歯科医院のユニットチェアに座るのもつらくなってきます。また、いつ陣痛が起こるかもしれませんので、応急処置が必要なケースを除き、治療は出産後にしておきましょう。

妊婦さんのお口のケアについて

妊婦さんのお口のケアについて

妊娠中の方は、ホルモンバランスの急激な変化によってそれまでのような生活が送れなくなります。お口のケアもその一つ。嗚咽(おえつ)などによってブラッシングなどの口腔ケアが十分にできなくなり、口腔内環境が悪化しがちです。また、食べ物の好みが変化して酸っぱい(酸性の)ものや甘いもの、やわらかいものばかり食べるようになると、虫歯のリスクが高まります。

妊娠中だからこそ気をつけたい口腔ケア

つわりで体調が悪いときに無理をする必要はありませんが、できる工夫でお口の中を清潔に保ちましょう。特に、ブラッシングがしにくいときには、次のような工夫をおすすめします。

歯みがきペースト 歯ブラシ うがい
歯みがきペーストなしでブラッシングするだけでもOKです。使えるものがあるなら、匂いや刺激が少ない製品に変えてみましょう。フッ素やキシリトールなども活用してみるといいですね。 口に入れると吐き気がするようなら、ヘッドがコンパクトなものに変えてみましょう。お子さま用の歯ブラシを使用してみるのもよいでしょう。 歯みがきそのものが難しい場合は、うがいを念入りに。殺菌効果のある緑茶もおすすめ。ただしカフェインのとりすぎにならないよう注意してください。水そのものがダメな場合は、氷を舐めてお口の中から汚れを洗い流しましょう。

【要注意!妊娠性歯周炎の危険性】

【要注意!妊娠性歯周炎の危険性】

妊婦特有の「妊娠性歯周炎」というトラブルがあるのをご存知でしょうか? 症状は歯周病のそれとほとんど同じですが、原因菌が血管内に入り込むと子宮を収縮させる働きをし、早産や低体重児出産のリスクが高まることがわかっています。お母さまのお口の中の問題にとどまらず、赤ちゃんの生命にも危険が及ぶため注意が必要です。

妊娠性歯周炎のケアは、歯周病と同じように口腔内から細菌(プラーク)を減らすブラッシングやクリーニングがポイントとなります。自力で行き届かない部分(みがき残しがある部分)は歯科医院のプロケアを活用し、健康的なお口を維持しましょう。